気がついたら2週間以上経ってる。
会社での基礎研修が終わって、現在配属先の部署での研修を受けてるのですが
これがまたなかなか大変で全然時間がないっす。
夏の本作れるのかなあ。初の在庫のみ持って参加か? やべえ。
なんて危機的状況にありつつも漫研掲示板での議論には
目を通してたりするのですが。熱気があって良いね。
一連の議論を見て私の抱いた感想は
会議をまとめる程度の統率力もない状態でルール制定しても
結局誰も守らないんじゃないかなあ、ということ。
リーダーシップの欠如が問題の本質だってことは認識されてそうですが
もはや議論ではどうにもならん問題だから放置されてるのか、
それとも直接の対話で解決されつつあるのかな。
ルール制定の議論自体がかなり楽しそうではあるのですが。熱い。
ただ、熱くなりすぎて殺伐とした空気にならんように
気をつけていただきたいなあと思います。
PR